パールネックレスの美しさは金具で決まる?!
本日のテーマ
本日のテーマは「ネックレスの金具」です。自分では気にしていないようでも、周りは見ている…?

フォーマルセットを購入したいと思っているのですが、金具の種類が複数あって選べません。どういう基準で選べば良いでしょうか?

当店のフォーマルセットをご検討いただきありがとうございます。金具についてお悩みとのことですね。実は、貝パールの品質はもちろんですが、後ろ姿の美しさも大事なんです。金具一つで高そうか安そうか判断されてたとしたら…ちょっと気にしてしまいますよね。今日はマリアパールで扱っている貝パールネックレスの金具の選び方についてお話しします。当店で取扱いの金具は、マグネットクラスプ、高品質マグネットクラスプ、Silver925ビーンズクラスプです。
3種類の金具の特徴と選び方
マグネットクラスプ

長所:安いのでお買い求めしやすい。マグネットなので着脱が楽。
短所:合金にメッキなので若干錆びやすい。マグネットの磁力が若干弱い。
⇒見た目はそんなにこだわらないのでお安く手に入れたい方におすすめ。
高品質マグネットクラスプ

長所:真鍮にロジウムメッキなので錆びにくい。マグネットの磁力が強く、着脱も楽。
短所:通常のマグネットクラスプよりも高い。デザインは好みが分かれるかも。
⇒真珠専門店でも使用されているので高品質。錆びにくくリーズナブルなので長く使いたい方におすすめ。
Silver925ビーンズクラスプ

長所:有名真珠ブランドでも使用されている金具なのでシンプルで高級感がある。Silver925にロジウムメッキなので錆びにくい。
短所:素材がSilver925なのでお値段が高い。マグネットよりは着けにくいと感じるかも。
⇒高級真珠専門店でも使用されているので高品質。錆びにくく長く使える。高くても本物感が欲しい方におすすめ。
まとめ
「ネックレスの金具」いかがでしたでしょうか。たかが金具、されど金具です。ご自分が納得できる金具選びをして、心置きなくパールネックレスを身に着けたいものですね。

なるほど、金具にもそれぞれ長所・短所があるのですね。お値段と錆びにくさを基準に検討するのが良さそうですね。

安さならマグネットクラスプ、悩んだら高品質マグネットクラスプ、本物感ならSilver925ビーンズクラスプがおすすめです。是非一つの判断基準にしてみてください。もちろん糸替えついでに有料で金具変更も可能なので最後は感覚で選んで頂けたらと思います。